給水管内洗浄方法比較
|
給水管内汚れ発生場所
|
|
「オゾン洗浄」と、装置「NMRパイプテクター」による洗浄効果比較
|
 |
|
上記から、
-
「オゾン洗浄」は5年毎に行うことが必要で都度費用も発生
-
居住者へは断水が必要となり洗浄を行う際には在宅が必要
-
オゾン(過酸化水素水に変化)を使用にする為、水の安全性が不安
-
周辺地域への騒音配慮や、高圧洗浄車などの駐車場の確保
-
継続的に費用がかかる
配管防錆装置「NMRパイプテクター」は、
-
建物配管の大元管へ設置するだけ
-
居住者が不在でも施工が可能
-
設置した瞬間から配管内の雑菌を除去
-
設置工事には特別な装置などが必要なくスムーズ
-
装置を1回設置するだけで以後ランニングコストの必要なし
|
|
|
 |
 |
会社概要 |
|
社名 |
NMR CORPORATION |
|
所在地 |
〒151-0073東京都渋谷区笹塚2-21-12 |
|
連絡先 |
電話:03-3377-2294 FAX:03-3377-1153 |
|
|
|
|
|
NMR CORPORATIONはNMRパイプテクターの正規販売代理店です。
NMRパイプテクター製造元:日本システム企画(株) |
|
Copyright (C) 2012 NMR CORPORATION All Rights Reserved. |